TEL. 0948-21-1150
〒820-8517 福岡県飯塚市川津680番地41
福岡県内企業のデジタル化と技術従事者の技術者向上を目的に人材育成講座を実施しています。
都合により講座の内容を予告なく変更する場合があります。ご了承をお願いいたします。
福岡県から委託を受けたデジタル化推進人材育成事業を飯塚研究開発機構が実施します。
講座名 | 開講日 | 定員 | 会場 | 内容 | |
デジタルファクトリー推進 中核人材育成講座 |
令和5年 7/6〜8/3 (5日間) |
12名 | 飯塚研究開発 センター |
(生産部門責任者等向け) 自社課題の分析や改善策の検討など、デジタル化の進め方を学ぶ |
受付終了 |
DIYでつくる IoTのすすめ (IoT導入促進に関する人材育成講座) |
[基礎編] 令和5年 8/31〜10/5 [実践編] 令和5年 11/1〜12/20 (各5日間) |
各10名 | 飯塚研究開発 センター |
(現場技術者向け) IoTの基礎知識を学び、企業の実務課題を題材にDIYでも可能なIoT技術を習得 |
受付終了 |
基礎がわかるデジタル設計体験 (デジタルシミュレーション手法に関する人材育成講座) |
令和5年 10/30〜11/28 (5日間) |
10名 | トヨタプロダクションエンジニアリング | (現場技術者向け) 簡単な梁の設計を題材に、製図・CAD・CAEについての基礎を学ぶ |
募集中 |
福岡県から委託を受けたものづくり生産性向上中核人材育成事業(3次元設計、金型、めっき)を飯塚研究開発機構が実施します。
講座名 | 開講日 | 定員 | 会場 | 内容 | |
3次元設計分野 | |||||
3次元設計・ シミュレーション実践講座 |
令和5年 @8/22〜10/24 A8/23〜10/25 (各10日間) |
各10名 | 飯塚研究開発 センター |
SOLIDWORKSの使い方、 高度なモデリング手法を習得 |
受付終了 |
金型分野 | |||||
産業用金属3Dプリンタの基礎と活用技術 | 令和5年 10月6日(金) |
10名 | 九州工業大学 飯塚キャンパス |
講師:(株)ソディック | 募集中 |
樹脂流動解析技術関係講座 | 令和5年 11月予定 |
10名 | 九州工業大学 飯塚キャンパス |
調整中 | 準備中 |
デジタル化改善関係講座 | 令和5年 12月予定 |
10名 | 九州工業大学 飯塚キャンパス |
調整中 | 準備中 |
切削加工技術関係講座 | 令和6年 1月予定 |
10名 | 九州工業大学 飯塚キャンパス |
調整中 | 準備中 |
めっき分野 | |||||
めっき技術中核人材育成講座 | 令和5年 9/22〜12/1 (5日間) |
10名 | 福岡県中小企業 振興センター (博多区)他 |
めっき技術の知識の習得 (座学4日間) 先端試験分析機器説明会 (1日間) |
受付終了 |
自動車メーカーが求める微細加工技術や品質管理の技術講座を開催し、自動車メーカーと連携した人材育成を実施します。
講座名(仮称) | 開講日 | 定員 | 会場 | 内容 | |
品質管理力向上講座 | 令和5年 10月予定 |
20名 | カーメーカー等 | 講義と見学 | 準備中 |
〒820-8517
福岡県飯塚市川津680番地41
TEL 0948-21-1150
FAX 0948-21-2150